メッセージとご報告 | 師と仲間たち | 講演録 |
| 山下泰裕の記録 | 柔道カレンダー | メールボックス | 編集後記 |

ニューヨーク語学研修 後編

国際都市で経験してきたこと(2003年8月29日)


今回滞在したニューヨークはアメリカの中でも、そして世界を見渡してもとても特殊な街です。本当の意味での国際都市と言えるでしょう。スポーツカウンシルのチェアマンは「N.Y.に住んでいる人の半分はアメリカ以外で生まれた人。さらに言えば70%の人は両親のどちらかがアメリカ以外で生まれている」と言われていました。

そのため日本とは違った価値観が存在します。自分を売り込んだり、PRすることにすごく熱心で、そのため話が大げさになることもあります。議論が白熱する事もしばしばです。異なった文化を持った人同士が一緒に仕事をし、生活するわけですから、日本人同士のように以心伝心やあうんの呼吸は通用しません。また一方で、同じ理由からお互いを尊重し、傷つけないようにします。

「自分の意見や考えをしっかり相手に伝えて理解してもらう」。そして「それぞれの文化や個人に敬意を払う」。コバセビッチが私に伝えたかったことが、少しわかったような気がします。

貴重な体験ができた語学研修でしたが、本当に疲れました。1日半だけ森の別荘へ行って、プールやジャグジーでリラックスしましたが、あとはスケジュールが一杯でした。コバセビッチの家に滞在しましたが、個人レッスンの時間以外でも彼の子供から英語の攻撃?を受けて頭を休める間もなく大変でした(笑)。

それと柔道の指導やデモンストレーションも6回行いました。やはりこういった活動は楽しいものです。指導のあと柔道を通して知り合った仲間と一杯やると、お酒も美味しいですし、不思議なことに英語もスラスラ出てきます。こういった指導も技術だけでなく、柔道を通して日本の心や文化を伝えていければと思います。

クタクタになって帰国しましたが、すぐに忙しく動きまわっています。まもなく世界柔道が開催され、同時に国際柔道連盟の総会もあります。ここで私は教育・コーチング理事就任のプレゼンテーションを行います。現在、慣れないパワーポイントと英語で資料を作成しています。そして教育・コーチング委員会の議題作りで、各委員と連絡を取っています。この他にも大学のオープンキャンパスの準備もあり、私の「夏休みの宿題」はたくさん残っています。

次回は世界柔道と総会でのご報告をしたいと思います。皆さんもぜひ、会場やテレビで日本選手を応援して下さい。

■2003年世界柔道選手権
9月11日(木)〜14日(日) 
大阪城ホール
http://www.world-judo.com/







Copyright 2001 Yasuhiro Yamashita. All rights reserved.
Maintained online by webmaster@yamashitayasuhiro.com.